マスナビは広告業界を目指す人におすすめ!サービスの特徴を解説

マスナビ

メディア業界を志望している就活生の中には、マスナビの利用を考えている人も多いでしょう。

この記事では、そんなマスナビの特徴や、合わせて利用したいサービスなどについて、詳しくご紹介します。

マスナビとは?

マスナビ

マスナビは、広告・Web・マスコミ業界を目指す就活生のための就活情報サイトです

選考情報から、業界・企業情報など、就活に活かせる情報が詰まっているので、非常におすすめです。

マスナビの特徴

マスナビの特徴は、大きく3つあります。

  • 選考や対策セミナーなどのイベントが豊富
  • 広告・Web・マスコミ業界で活躍している人について知れる
  • 広告・Web・マスコミ業界の企業について知れる

選考や対策セミナーなどのイベントが豊富

マスナビでは、さまざまな広告・Web・マスコミ業界の会社のエントリーや、業界分析・選考対策セミナーなどが豊富に開催されており、マスナビを通して応募することができます

合同企業説明会のようなイベントも開催されているので、今まで知らなかった企業に出会えるチャンスもあります。

毎月イベントがあるので、気になったものがあれば、ぜひ参加してみてください。

広告・Web・マスコミ業界で活躍している人について知れる

マスナビは、広告・Web・マスコミ業界への就職を考えている人におすすめの情報サイトではありますが、就職までのステップを設けており、サイト内で情報収集を行えるようになっています

そのステップの中には、同じ業界を志望していた人のバックグラウンドや、働き方・考え方について触れることができるコンテンツが揃っており、自分のキャリアについて深く考えることができます。

漠然と、広告・Web・マスコミ業界を目指している人も、明確にやりたことがある人も、非常に参考になるコンテンツなので、ぜひ一通りチェックしてみてください。

広告・Web・マスコミ業界の企業について知れる

マスナビでは、70社以上の広告・Web・マスコミ業界の会社の情報について、詳しくまとめています

合同企業説明会のようなイベントでも知ることはできますが、企業情報ページからも、見つけることができます。

どんなことをやっている会社なのか、自分がやりたいことができるのかなど、人によって見方は変わるでしょうが、参考になるコンテンツであることには違いないので、ぜひチェックしてみてください。

マスナビの運営会社

運営会社 株式会社マスメディアン
設立 2001年12月
資本金 5,000万円
社員数 45名
拠点 ■ 本社
〒107-0062
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階
TEL.03-5414-3010(代表)
FAX.03-5414-3015■ 中部本部
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル6階
TEL.052-959-3511
FAX.052-959-3522■ 関西本部
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2-1-31京阪堂島ビル5階
TEL.06-6347-9090
FAX.06-6347-9091■ 九州本部
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-14-8福岡天神センタービル7階
TEL.092-717-6111
FAX.092-717-6020■ 北陸本部
〒920-0853
石川県金沢市本町1-5-2 リファーレ10階
TEL.076-224-5810
FAX.076-224-5820
事業内容 人材紹介事業/人材派遣業
厚生労働大臣許可番号
人材紹介 13-ユ-040475
人材派遣 派 13-040596

マスナビは、株式会社マスメディアンという会社が運営しています。

2001年から運営しており、20年の歴史があります。

社員数は45人、資本金は5,000万円・売上高は非公開ではありますが、全国に5つの拠点があり、広告・Web・マスコミ業界に特化した領域では、最大級と言えます。

マスメディアンという、広告・Web・マスコミ領域における転職エージェントも運営しており、就職周りについては情報や実績も合わせて、質が高いです。

マスナビと合わせて利用したい就職エージェント・サイト4選

ここでは、マスナビと合わせて利用したい就職エージェント・サイトを4つご紹介します。

マスナビは、エージェントではないので、専任のキャリアアドバイザーが付くわけではありません。エージェントを利用すれば、自分に合った企業紹介はもちろん、ES・面接対策もマンツーマンで行ってくれるので、非常におすすめです。

また、マスナビと合わせておすすめの就活サイトも紹介しているので、そちらもチェックしてみてください。

シンアド就活

シンアド就活

シンアド就活は、広告・IT業界専門の就職エージェントです。

サポート実績は2000件以上に上り、サイバーエージェントと言ったベンチャー企業から、オプト・博報堂と言った大企業まで、幅広い求人を扱っています

相談に乗ってくれるキャリアアドバイザーは、就活生との年齢も近いため、親近感を持ってキャリア相談を行うことができます。

キャリア面談では、自分のしたいことや、歩みたいキャリアプランなどを丁寧に聞いてくれ、納得した就活を行うことができます。

キャリセン就活エージェント

キャリセン就活エージェント

キャリセン就活エージェントは、シンクトワイス株式会社が運営する、新卒向け就職エージェントです。

累計6万人もの人が利用しており、コンサル歴10年にも及ぶプロのキャリアアドバイザーが徹底的にサポートしてくれます

就活生1人に、個別で徹底的なサポートをしてくれるため、内定獲得数が5.4倍(※2019年度卒実績)、最短1週間で内定を獲得することができます

面接対策はもちろん、希望や適性に合った企業紹介や選考のアドバイスもしてくれるので、納得した就活を行うことができます。

登録後は、じっくり1時間の個別面談を行ってくれるため、就活をする上での悩みや、考えていることを相談してみましょう。

就活ノート

就活ノート

就活ノートは、売上高120億・従業員数640人以上の株式会社DYMが運営する、就活情報サイトです。

人気業界の分析や、資生堂や日立、JTBなどの有名企業の研究、自己分析、ES・面接対策まで、就活に必要な情報を一通り閲覧することができます

就活をしている就活生の情報を元にしているので、リアルな選考情報や、状況を把握することができます

「この会社の選考って、どんなことをするんだろう?」「コロナ渦で就活がどうなるのか心配…」など、リアルな就活情報を収集したい人は、まず登録してみましょう。

キャリアチケット

キャリアチケット

キャリアチケットは、レバレジーズ株式会社が運営する、就活エージェントです。

就活のプロであるキャリアアドバイザーが担当で付いてくれ、将来のことから自己分析まで徹底的にサポートしてくれます

今まで受かった人の特徴や戦略をベースに、サポートしてくれるので、キャリアチケットでも確実に内定に近づくことができます。

入社後のプランも見据えて、その人に本当に合った企業を紹介してくれるので、その点もおすすめと言えるでしょう。

就活のプロに話と一緒に進めていきたいと考えている人は、ぜひチェックしてみてください。

学長

複数内定をもらった友人が利用していましたが、エージェントの人は丁寧に話を聞いてくれ、非常に良かったと絶賛していました。連絡手段がラインで、非常に話しやすい感じだったと言っていました。

マスナビを利用して就活を成功させよう

ここまで、マスナビの特徴や、合わせて利用したいエージェントまで、詳しく解説してきました。

マスナビは、広告・Web・マスコミ業界に就職したい人におすすめしたい就職情報サイトで、企業情報から活躍している人の情報、選考・対策セミナー情報まで、幅広く掲載しています。

ただ、マスナビは就活情報サイトなので、マンツーマンでの相談や就職支援を行ってくれるわけではありません。エージェントも併用することで、より内定獲得の確度を上げることができます。

ぜひ記事の最後に紹介したエージェントも合わせて利用して、納得の行く就活を行ってください。